霊仙山


参考:撮影日・4月上旬、EOS55・SIGMA105mmEX MACRO・フィルム・RDP/EBX、スキャナー・KONIKA MINOLTA DiMAGE Scan Dual ?/EOS Kiss Digital N・SIGMA50mmEX MACRO DG/RAW

 今回からEOS Kiss Digital Nが加わりました。山行では初使用なので比較のためRDPとEBXでも同じものを撮ってきました。EOS K D Nの露出補正はRAW画像からの補整です。三枚撮りする必要がなく多くのデータが内在されているので便利です。

 EOS Kiss Digital Nですが、画質・色調とも予想外に良く、機能的にも問題なく登山に持って行くには小型軽量で使うには楽しいカメラです。ただ最初見たときの第一印象は「これおもちゃ?」と思えるほど”チャチ?”で趣味として所有する楽しみは全くありません。

 福寿草は本来3月下旬が見頃となりますが、今年は桜の開花等全体に花の咲き始めが遅れたので4月に入ってから行ってみました。ピークからはやや過ぎていましたがほぼ見頃でした。

 詳しいデータ・コメント・RDP/EBX画像はは後日掲載予定。


EOS Kiss Digital N・SIGMA50mmEX MACRO DG・露出補正-0.4

  



EOS Kiss Digital N・SIGMA50mmEX MACRO DG・露出補正-0.4

 



EOS Kiss Digital N・SIGMA50mmEX MACRO DG・露出補正-0.4

 



EOS Kiss Digital N・SIGMA50mmEX MACRO DG・露出補正-0.4

 



EOS Kiss Digital N・SIGMA50mmEX MACRO DG・露出補正-0.4

 



EOS Kiss Digital N・SIGMA50mmEX MACRO DG・露出補正-0.4

 



EOS Kiss Digital N・SIGMA50mmEX MACRO DG・露出補正-0.4

   



EOS Kiss Digital N・SIGMA50mmEX MACRO DG・露出補正-0.4

 



EOS Kiss Digital N・SIGMA50mmEX MACRO DG・露出補正-0.4

    



EOS Kiss Digital N・SIGMA50mmEX MACRO DG・露出補正-0.4

 



EOS Kiss Digital N・SIGMA50mmEX MACRO DG・露出補正-0.4

 



Power Shot G3・露出補正

 



EOS Kiss Digital N・SIGMA50mmEX MACRO DG・露出補正-0.4

 



EOS Kiss Digital N・SIGMA50mmEX MACRO DG・露出補正-0.4

 



EOS Kiss Digital N・SIGMA50mmEX MACRO DG・露出補正-0.4

 



EOS Kiss Digital N・SIGMA50mmEX MACRO DG・露出補正-0.4

 



EOS Kiss Digital N・SIGMA50mmEX MACRO DG・露出補正-0.4

 



EOS Kiss Digital N・SIGMA50mmEX MACRO DG・露出補正-0.4

 



EOS Kiss Digital N・SIGMA50mmEX MACRO DG・露出補正-0.4

 



戻ります。