結構便利です。「道の駅」。・・・・その他クラフトフェアの立ち寄り湯


今まで利用させていただいた「道の駅」の感想・評価など。また駅近隣の立ち寄り湯なども記憶にとどめておきたいと思っています。

総合評価は星の数・・・★★★☆☆・・・ 。温泉の泉質評価は私の独断で・・★★★☆☆・・

 





中部「道の駅」

  • 三重県 静岡県 愛知県 岐阜県 長野県南部

    三重県

  • 関宿伊勢志摩熊野きのくにパーク七里御浜紀伊長島マンボウ奥伊勢木つつ木館海山紀宝町ウミガメ公園奥伊勢大台


    ・・・・・

    関宿

    ・・・評価_★★★☆☆・・・
    ・・・駐車場快適度評価_★★★☆☆・・・
    ・・・地デジ受信感度_ーーーーー・・・
    ・・・ゴミ箱の設置_・・。
    ・・・WiFi_・・。
    #:最終利用日2013年10月
    #:夜間も大型貨物がよく通る国道一号。となりはJR関駅です。列車にも注意を払いましょう。
    #:車泊無し。
    #:立ち寄り湯_


    ・・・・・

    伊勢志摩

    ・・・評価_★★★☆☆・・・
    ・・・駐車場快適度評価_★★★☆☆・・・
    ・・・地デジ受信感度_ーーーーー・・・
    ・・・ゴミ箱の設置_・・。
    ・・・WiFi_・・。
    #:最終利用日2008年7月23日
    #:駐車場はあまり広くない。大貨の多く通る道沿いではないが入ってこなくもない。
    #:車泊無し。
    #:立ち寄り湯_志摩スペイン村「ひまわりの湯」。1,000円・やや遠い。・・★★★☆☆・・



    ・・・・・

    熊野きのくに

    ・・・評価_☆☆☆☆☆・・・
    ・・・駐車場快適度評価_☆☆☆☆☆・・・
    ・・・地デジ受信感度_ーーーーー・・・
    ・・・ゴミ箱の設置_・・。
    ・・・WiFi_・・。
    #:最終利用日2008年8月4日
    #:長時間駐車禁止などの張り紙があり最低。「道の駅」の看板をはずしてもらいたい最悪の道の駅。評価はゼロ。
      紀勢自動車道・尾鷲熊野道路(無料区間)の開通により、もう前も通らない。
    #:車泊無し。
    #:立ち寄り湯_・・・・・・・。


    ・・・・・

    パーク七里御浜

    ・・・評価_★★★☆☆・・・
    ・・・駐車場快適度評価_★★★☆☆・・・
    ・・・地デジ受信感度_ーーーーー・・・
    ・・・ゴミ箱の設置_なし。
    ・・・WiFi_なし。
    #:最終利用日2008年8月18日
    #:元は普通のドライブイン。隣にスーパーオオクワがあるので買い物は便利。外のトイレの周辺はやや傾斜している。国道沿いは平。
    #:車泊無し。
    #:立ち寄り湯_・・・・・。


    ・・・・・

    紀伊長島マンボウ

    ・・・評価_★★★☆☆・・・
    紀伊長島マンボウ
    ・・・駐車場快適度評価_★★☆☆☆・・・
    ・・・地デジ受信感度_ーーーーー・・・
    ・・・ゴミ箱の設置_・・。
    ・・・WiFi_・・。
    #:最終利用日2011年6月/2014年8月
    #:平で使いやすい駐車場。大型用は南側にあるので泊まるにはトイレのある北側がよい。ただ、国道沿いはかなりの騒音に悩まされるかも。マンボウなどのおもしろい海産物が売られている。最近(2011年6月)駐車場が拡張された。
    #:車泊無し。
    #:立ち寄り湯_・・・・・・。



    ・・・・・

    奥伊勢木つつ木館

    ・・・評価_★★★☆☆・・・
    ・・・駐車場快適度評価_★★★★☆・・・
    ・・・地デジ受信感度_ーーーーー・・・
    ・・・ゴミ箱の設置_・・。
    ・・・WiFi_・・。
    #:最終利用日2011年6月/2014年8月
    #:神社の門前にあり落ち着いた雰囲気がある。売られている木材は比較的安価。
    #:車中泊無し。
    #:立ち寄り湯_・・・・・。



    ・・・・・

    海山

    ・・・評価_★★☆☆☆・・・
    ・・・駐車場快適度評価_★☆☆☆☆・・・
    ・・・地デジ受信感度_ーーーーー・・・
    ・・・ゴミ箱の設置_・・。
    ・・・WiFi_・・。
    #:最終利用日2011年6月/2014年8月
    #:使いにくい配置の駐車場。
      紀勢自動車道(無料区間)の開通によりあまり利用しなくなりました。
    #:車泊無し。
    #:立ち寄り湯_・・・・・・。



    ・・・・・

    紀宝町ウミガメ公園

    ・・・評価_★★★☆☆・・・
    ・・・駐車場快適度評価_★★☆☆☆・・・
    ・・・地デジ受信感度_ーーーーー・・・
    ・・・ゴミ箱の設置_・・。
    ・・・WiFi_・・。
    #:最終利用日2011年6月/2014年8月
    #:割合使いよい道の駅。大貨の駐車位置に注意が必要。アカウミガメが見られる。季節によりみかんなどの農産物が売られているが価格はやや高め。
    #:車泊無し。
    #:立ち寄り湯_・・・・・・・。



    ・・・・・

    奥伊勢おおだい

    ・・・評価_★★☆☆☆・・・
    奥伊勢おおだい
    ・・・駐車場快適度評価_★☆☆☆☆・・・
    ・・・地デジ受信感度_ーーーーー・・・
    ・・・ゴミ箱の設置_・・。
    ・・・WiFi_・・。
    #:最終利用日2011年6月/2014年8月
    #:駐車場はやや傾斜している。
      隣にはマックスバリューがある。近隣にはいろいろな商店、施設がある田舎の街中の道の駅。 #:車泊無し。
    #:立ち寄り湯_・・・・・・・。






    静岡県

  • 朝霧高原伊豆のへそ玉露の里潮見坂掛川
    いっぷく所横川御前崎


    ・・・・・

    朝霧高原

    ・・・評価_★★☆☆☆・・・
    ・・・駐車場快適度評価_★☆☆☆☆・・・
    ・・・地デジ受信感度_ーーーーー・・・
    ・・・ゴミ箱の設置_・・。
    ・・・WiFi_・・。
    #:最終利用日2012年4月
    #:落ち着きにくい駐車場配置。
      富士山はきれいに見えるが何となく使いにくい。物産販売の品揃えは今ひとつ。
    #:車泊無し。
    #:立ち寄り湯_____



    ・・・・・

    伊豆のへそ

    ・・・評価_★★★☆☆・・・
    ・・・駐車場快適度評価_★★☆☆☆・・・
    ・・・地デジ受信感度_ーーーーー・・・
    ・・・ゴミ箱の設置_・・。
    ・・・WiFi_・・。
    #:最終利用日2008年10月5日
    #:駐車場は広く静。
      場所がわかりにくいのに加え、入り口もわかりにくい。旅の途中に思いつきで立ち寄りにくく、車泊するためにはねらっていかないとたぶん通り過ぎてしまう。
    #:車泊有り。静でゆっくり眠れました。
    #:立ち寄り湯_修善寺温泉「筥湯・はこゆ」。350円・・★☆☆・・


    ・・・・・

    玉露の里

    ・・・評価_★★★☆☆・・・
    ・・・駐車場快適度評価_★★★★☆・・・
    ・・・地デジ受信感度_ーーーーー・・・
    ・・・ゴミ箱の設置_・・。
    ・・・WiFi_・・。
    #:最終利用日2012年4月22日
    #:駐車場は静。駐車場すぐ隣の5、6mほどのがけの上にお墓がある。一見わからないがよく見ると墓石が並んでいる。そのあたりを気にする人には不向き。
    #:車泊有り。静でゆっくり眠れました。
    #:立ち寄り湯_    



    ・・・・・

    潮見坂

    ・・・評価_★★★☆☆・・・
    ・・・駐車場快適度評価_★★☆☆☆・・・
    ・・・地デジ受信感度_☆☆☆☆☆・受信不能・・
    ・・・ゴミ箱の設置_・・。
    ・・・WiFi_・・。
    #:最終利用日2013年10月
    #:まあまあ使いよい新しい道の駅。国道1号パイパス沿いだが、駐車場は異なるが旧道からも行く事ができる。
    #:車泊有り。
    #:立ち寄り湯_



    ・・・・・

    掛川

    ・・・評価_★★★☆☆・・・
    ・・・駐車場快適度評価_★★★☆☆・・・
    ・・・地デジ受信感度_ーーーーー・・・
    ・・・ゴミ箱の設置_・・。
    ・・・WiFi_・・。
    #:最終利用日2008年2月12日
    #:駅内にファミリーマートがあり便利。施設近くの小型車用駐車場は狭いが大貨駐車場とは分離されているため安心。
    #:車泊有り。
    #:立ち寄り湯_     


    ・・・・・

    いっぷく所横川

    ・・・評価_★★★☆☆・・・
    ・・・駐車場快適度評価_★★★☆☆・・・
    ・・・地デジ受信感度_☆☆☆☆☆・受信不能・・
    ・・・ゴミ箱の設置_・・。
    ・・・WiFi_・・。
    #:最終利用日2012年12月
    #:静かな山あいの道の駅。割合快適。接続する国道は、朝通勤の車の通行量が多い。
    #:車泊有り。
    #:立ち寄り湯_春野福祉センター★★☆☆☆/たしかPM5時まで。300円・要確認。


    ・・・・・

    風のマルシェ 御前崎

    ・・・オリジナルホームページ・・・
    ・・・評価_★★★☆☆・・・
    ・・・駐車場快適度評価_★★★☆☆・・・
    ・・・地デジ受信感度_・・・・・・
    ・・・ゴミ箱の設置_あり。
    ・・・WiFi_・・。
    #:最終利用日2014年10月
    #:レストラン横、ちょうど花屋の裏側あたりになる駐車スペースは結構快適。
    #:車泊なし。
    #:立ち寄り湯_・・・・・・。






    愛知県

  • にしお岡ノ山藤川宿筆柿の里・幸田デンパーク安城瀬戸品野


    ・・・・・

    にしお岡ノ山

    ・・・評価_★★☆☆☆・・・
    ・・・駐車場快適度評価_★★☆☆☆・・・
    ・・・地デジ受信感度_ーーーーー・・・
    ・・・ゴミ箱の設置_・・。
    ・・・WiFi_・・。
    #:最終利用日2013年11月
    #:駐車場に入ってからの誘導路が非常に分かりにくい。大型の利用が多い。
    #:車泊なし。
    #:立ち寄り湯_    



    ・・・・・

    藤川宿

    ・・・評価_★★☆☆☆・・・
    ・・・駐車場快適度評価_★★☆☆☆・・・
    ・・・地デジ受信感度_ーーーーー・・・
    ・・・ゴミ箱の設置_・・。
    ・・・WiFi_・・。
    #:最終利用日2013年11月
    #:信号入り口から建物の裏側を回るようにして駐車場に入る。道を間違えたと錯覚したような感じになる。場所によっては大貨をなんとか避けることができるかも。
    #:車泊なし。
    #:立ち寄り湯_    



    ・・・・・

    筆柿の里・幸田

    ・・・評価_★★☆☆☆・・・
    ・・・駐車場快適度評価_★★☆☆☆・・・
    ・・・地デジ受信感度_ーーーーー・・・
    ・・・ゴミ箱の設置_・・。
    ・・・WiFi_・・。
    #:最終利用日2012年10月
    #:新しい道の駅。ラインを引いただけの駐車場。大型の利用が多い。/
    #:車泊なし。
    #:立ち寄り湯_     


    ・・・・・

    デンパーク安城

    ・・・評価_★★☆☆☆・・・
    ・・・駐車場快適度評価_★★☆☆☆・・・
    ・・・地デジ受信感度_ーーーーー・・・
    ・・・ゴミ箱の設置_・・。
    ・・・WiFi_・・。
    #:最終利用日2008年10月
    #:少々幹線道路から離れているが、普通に利用させてもらうには特に問題なし。産業文化公園らしいがよくわからない。http://www.denpark.jp/
    #:車泊なし。
    #:立ち寄り湯_     


    ・・・・・

    瀬戸しなの

    ・・・評価_★★★★☆・・・
    ・・・駐車場快適度評価_★★☆☆☆・・・
    ・・・地デジ受信感度_ーーーーー・・・
    ・・・ゴミ箱の設置_・・。
    ・・・WiFi_・・。
    #:最終利用日2011年09月
    #:2011年3月に開駅。幹線道路から離れている。大型の駐車位置が気になるが、普通に利用させてもらうには特に問題なし。トイレはシャワー便座。こった造りの流し(洗面台)がありきれい。品野陶磁器センターに道の駅の施設を増設したもの。
    #:車泊あり。
    #:立ち寄り湯_尾張旭市、三郷の天然温泉「ことぶきの湯」。500円。朝9:00~深夜1:00 年中無休 ・・★☆☆・・





    岐阜県

  • 美濃にわか茶屋美並明宝パスカル清見宙ドーム・神岡アルプ飛騨古川飛騨街道 なぎさ美濃白川ロック・ガーデン ひちそう賤母きりら坂下日本昭和村柳津そばの郷 らっせぃみさと


    ・・・・・

    美濃にわか茶屋

    ・・・評価_★★★☆☆・・・
    ・・・駐車場快適度評価_★★★☆☆・・・
    ・・・地デジ受信感度_ーーーーー・・・
    ・・・ゴミ箱の設置_・・。
    ・・・WiFi_・・。
    #:最終利用日2013年09月
    #:駐車場から岐阜方向には出にくく、いったん左折した後回り道をしなければならず不便である。
    #:車泊無し。
    #:立ち寄り湯_  



    ・・・・・

    美並

    ・・・評価_★★☆☆☆・・・
    ・・・駐車場快適度評価_★☆☆☆☆・・・
    ・・・地デジ受信感度_ーーーーー・・・
    ・・・ゴミ箱の設置_・・。
    ・・・WiFi_・・。
    #:最終利用日2013年09月
    #:細長い敷地の狭い駐車場。国道の騒音はさけられず、大貨も心配。
    #:車泊無し。
    #:立ち寄り湯_  



    ・・・・・

    明宝

    ・・・評価_★★★☆☆・・・
    ・・・駐車場快適度評価_★★★☆☆・・・
    ・・・地デジ受信感度_ーーーーー・・・
    ・・・ゴミ箱の設置_・・。
    ・・・WiFi_・・。
    #:最終利用日2013年09月
    #:山間の町の中にある道の駅。駐車場は広く、もともと大貨は少ないと思われるが、場所をうまく選べば静かな環境となりそう。
    #:車泊無し。
    #:立ち寄り湯_  



    ・・・・・

    パスカル清見

    ・・・評価_★★★☆☆・・・
    ・・・駐車場快適度評価_★★★☆☆・・・
    ・・・地デジ受信感度_ーーーーー・・・
    ・・・ゴミ箱の設置_・・。
    ・・・WiFi_・・。
    #:最終利用日2013年09月
    #:割合落ち着く山の中の道の駅。県道の復員はあまり広くないので長距離大貨は少ないと思われる。
    #:車泊無し。
    #:立ち寄り湯_  



    ・・・・・

    宙ドーム・神岡

    ・・・評価_★★☆☆☆・・・
    ・・・駐車場快適度評価_★★☆☆☆・・・
    ・・・地デジ受信感度_ーーーーー・・・
    ・・・ゴミ箱の設置_・・。
    ・・・WiFi_・・。
    #:最終利用日2013年09月
    #:街の中の道の駅。一般の商店や民家が近くにあり落ち着かない。長距離大貨は少ないと思われる。
    #:車泊無し。
    #:立ち寄り湯_  



    ・・・・・

    アルプ飛騨古川

    ・・・評価_★★☆☆☆・・・
    ・・・駐車場快適度評価_★★☆☆☆・・・
    ・・・地デジ受信感度_ーーーーー・・・
    ・・・ゴミ箱の設置_・・。
    ・・・WiFi_・・。
    #:最終利用日2013年09月
    #:駐車場は平で広く建物側が小型、道路側が大型になるが、騒音に悩まされることは間違いない。
    #:車泊無し。
    #:立ち寄り湯_  



    ・・・・・

    飛騨街道 なぎさ

    ・・・評価_★★☆☆☆・・・
    ・・・駐車場快適度評価_★★☆☆☆・・・
    ・・・地デジ受信感度_ーーーーー・・・
    ・・・ゴミ箱の設置_・・。
    ・・・WiFi_・・。
    #:最終利用日2013年09月
    #:駐車場は建物側が小型、道路側が大型になるが、あまりすきではない配置。
    #:車泊無し。
    #:立ち寄り湯_  



    ・・・・・

    美濃白川

    ・・・評価_★★☆☆☆・・・
    ・・・駐車場快適度評価_★☆☆☆☆・・・
    ・・・地デジ受信感度_ーーーーー・・・
    ・・・ゴミ箱の設置_・・。
    ・・・WiFi_・・。
    #:最終利用日2013年09月
    #:大貨が進入してきた場合逃げる場所がない。
      進入路の反対側に農産物販売所がある。
    #:車泊無し。
    #:立ち寄り湯_併設  



    ・・・・・

    ロック・ガーデン ひちそう

    ・・・評価_★★☆☆☆・・・
    ・・・駐車場快適度評価_★★☆☆☆・・・
    ・・・地デジ受信感度_ーーーーー・・・
    ・・・ゴミ箱の設置_・・。
    ・・・WiFi_・・。
    #:最終利用日2013年09月
    #:道路に沿って細長い敷地に建物をはさんで左右に大型と小型の駐車場がわかれている。完全に大型とは分離されるが道路の騒音はさけられない。
    #:車泊無し。
    #:立ち寄り湯_  



    ・・・・・

    賤母

    ・・・評価_★★★☆☆・・・
    ・・・駐車場快適度評価_★★☆☆☆・・・
    ・・・地デジ受信感度_ーーーーー・・・
    ・・・ゴミ箱の設置_・・。
    ・・・WiFi_・・。
    #:最終利用日2011年09月19日
    #:駐車場は部分的にやや傾斜している。寝るときには気になるかも知れない。国道に近いところは騒音を覚悟すること。
    #:車泊無し。
    #:立ち寄り湯_  



    ・・・・・

    きりら坂下

    ・・・評価_★★★☆☆・・・
    ・・・駐車場快適度評価_★★☆☆☆・・・
    ・・・地デジ受信感度_ーーーーー・・・
    ・・・ゴミ箱の設置_・・。
    ・・・WiFi_・・。
    #:最終利用日・2013年09月
    #:ただ何となく使いにくい。国道からひと橋離れているので通りすがりの大貨が進入してくる可能性は低くなる。
      敷地内にスーパーがあるのはよいが、民家も近くにあるので注意が必要。 #:車泊無し。
    #:立ち寄り湯_  



    ・・・・・

    日本昭和村

    ・・・評価_★★★★☆・・・
    ・・・駐車場快適度評価_★★★★☆・・・
    ・・・地デジ受信感度_ーーーーー・・・
    ・・・ゴミ箱の設置_・・。
    ・・・WiFi_・・。
    #:最終利用日2008年7月21日
    #:駐車場は広く静。温泉と反対側の奥の方が静かですが、部分的に傾斜しているところもある。こちらの方は夜間バリケードがもうけられる事がある
    #:車泊有り。
    #:立ち寄り湯_昭和銭湯「里山の湯」。600円。・・★☆☆・・


    ・・・・・

    柳津

    ・・・評価_★★★☆☆・・・
    ・・・駐車場快適度評価_★★☆☆☆・・・
    ・・・地デジ受信感度_ーーーーー・・・
    ・・・ゴミ箱の設置_・・。
    ・・・WiFi_・・。
    #:最終利用日2007年7月
    #:駐車場は道路の左右に分かれている。地理的にどちら側が上り下りになるかわからないが、とりあえず北側の方が広くて便利。
    #:車泊有り。
    #:立ち寄り湯_太古の湯 岐阜県岐阜市東鶉3-81 058-277-4126。480円。・・☆☆☆・・


    ・・・・・

    そばの郷 らっせぃみさと

    ・・・評価_★★★☆☆・・・
    ・・・駐車場快適度評価_★★☆☆☆・・・
    ・・・地デジ受信感度_ーーーーー・・・
    ・・・ゴミ箱の設置_・・。
    ・・・WiFi_・・。
    #:最終利用日2014年7月
    #:国道19号から数キロ離れている。夜間の車通りは少なそう。
    #:車泊なし。
    #:立ち寄り湯_・・・・



    ・・・・・

    五木のやかた・かわうえ

    ・・・評価_★★★☆☆・・・
    ・・・駐車場快適度評価_★★★☆☆・・・
    ・・・地デジ受信感度_ーーーーー・・・
    ・・・ゴミ箱の設置_・・。
    ・・・WiFi_・・。
    #:最終利用日2014年7月
    #:国道19号から数キロ離れている。夜間の車通りはほとんどなさそうな気がする。
      駐車場は狭いが割合快適そう。
    #:車泊なし。
    #:立ち寄り湯_・・・・




    長野県南部


  • 木曽福島南アルプスむら長谷日義木曽駒高原大桑三岳奈良井木曽の大橋木曽ならかわ


    ・・・・・

    木曽福島

    ・・・評価_★★☆☆☆・・・
    ・・・駐車場快適度評価_★☆☆☆☆・・・
    ・・・地デジ受信感度_ーーーーー・・・
    ・・・ゴミ箱の設置_・・。
    ・・・WiFi_・・。
    #:最終利用日2011年09月19日
    #:駐車場は傾斜している。泊まるには国道19号の騒音を覚悟しなければならない。
    #:車泊無し。
    #:立ち寄り湯_  



    ・・・・・

    南アルプスむら長谷

    ・・・評価_★★★☆☆・・・
    ・・・駐車場快適度評価_★★★☆☆・・・
    ・・・地デジ受信感度_ーーーーー・・・
    ・・・ゴミ箱の設置_・・。
    ・・・WiFi_・・。
    #:最終利用日2008年7月21日
    #:駐車場は狭いが特に問題はなし。
    #:車泊有り。静でゆっくり眠れました。
    #:立ち寄り湯_  


    ・・・・・

    日義木曽駒高原

    ・・・評価_★★★★☆・・・
    ・・・駐車場快適度評価_★★☆☆☆・・・
    ・・・地デジ受信感度_ーーーーー・・・
    ・・・ゴミ箱の設置_あり。
    ・・・WiFi_・・。
    #:最終利用日2011年09月19日
    #:特に問題はなし。距離的に車中泊はないが、天然のキノコなどが売れれていることも有り、かなり気に入っている道の駅。ただ泊まるには騒音が気になりそうな予感。
    #:車泊無し。
    #:立ち寄り湯_  



    ・・・・・

    大桑

    ・・・評価_★★★☆☆・・・
    ・・・駐車場快適度評価_★★☆☆☆・・・
    ・・・地デジ受信感度_ーーーーー・・・
    ・・・ゴミ箱の設置_・・。
    ・・・WiFi_・・。
    #:最終利用日2011年09月19日
    #:泊まるには騒音が気になりそうな予感。
    #:車泊無し。
    #:立ち寄り湯_  



    ・・・・・

    三岳

    ・・・評価_★★★★★・・・
    ・・・駐車場快適度評価_★★★★★・・・
    ・・・地デジ受信感度_★★☆☆☆・・・
    ・・・ゴミ箱の設置_あり。
    ・・・WiFi_あり。
    #:最終利用日2011年09月18日///////2016年07月
    #:夜になるとかなり静になりそうな山の奥。
    ・・最近泊まるためによく使う道の駅。R19から3Km離れているため通りすがりの長距離大貨の利用はほぼ無いと思われる。
      食堂はないが特産品加工所で作られている食品はなかなか美味しい。
      よく使う気に入っている道の駅のひとつ。
    #:車泊あり。
    #:立ち寄り湯_  


    ・・・・・

    奈良井木曽の大橋

    ・・・評価_★★★☆☆・・・
    ・・・駐車場快適度評価_★★★☆☆・・・
    ・・・地デジ受信感度_ーーーーー・・・
    ・・・ゴミ箱の設置_・・。
    ・・・WiFi_・・。
    #:最終利用日・2013年9月。評価変更
    #:国道側の駐車場にトイレがない。道の駅としては不便。
      川をはさんだ反対側に駐車場・その他の整備が進んでいる。
      こちらは静でよい環境だが、民家がすぐ隣になり注意が必要。
      観光地のすぐ近くであり狭い村の一地域となるので土日の利用はあまり快適ではないような気がする。
    #:車泊無し。
    #:立ち寄り湯_  



    ・・・・・

    木曽ならかわ

    ・・・評価_★★☆☆☆・・・
    ・・・駐車場快適度評価_★★☆☆☆・・・
    ・・・地デジ受信感度ーーーーー・・・
    ・・・ゴミ箱の設置_・・。
    ・・・WiFi_・・。
    #:最終利用日2013年9月・評価変更
    #:トイレが売店の裏側の道路に面したところにあり、変な印象を受ける。駐車場は大型と分離している。
    #:車泊無し。
    #:立ち寄り湯_  






    トップページに戻ります。