結構便利です。「道の駅」。・・・・その他クラフトフェアの立ち寄り湯


今まで利用させていただいた「道の駅」の感想・評価など。また駅近隣の立ち寄り湯なども記憶にとどめておきたいと思っています。

総合評価は星の数・・・★★★☆☆・・・ 。温泉の泉質評価は私の独断で・・★★★☆☆・・

 




関東「道の駅」




  • 東京都 神奈川県 栃木県 埼玉県 長野県北部 山梨県 群馬県 茨城県

    東京都

  • 八王子滝山


    ・・・・・

    八王子滝山

    ・・・評価_★☆☆☆☆・・・
    ・・・駐車場快適度評価_★☆☆☆☆・・・
    ・・・地デジ受信感度_★★☆☆☆
    ・・・ゴミ箱の設置_・・。
    ・・・WiFi_・・。
    #:最終利用日2012年11月
    #:物産販売をやりすぎで、スーパーマーケット化している。
      産物を買いに来る地元の客で駐車場が満杯になり旅行者が利用できなくなっている。
      国交省もこの点を考慮して物産販売に限度をもうけるべき。販売を重視したいのなら販売者が隣に売店と駐車場を作ればよい。
      売店が閉まるまで道の駅として利用しづらい。
    #:車泊有り。
    #:立ち寄り湯_





    神奈川県

  • 山北


    ・・・・・

    山北

    ・・・評価_★★☆☆☆・・・
    ・・・駐車場快適度評価_★★☆☆☆・・・
    ・・・地デジ受信感度_・・・
    ・・・ゴミ箱の設置_・・。
    ・・・WiFi_・・。
    #:最終利用日2012年11月
    #:山の中のこぢんまりとした道の駅。駐車できる台数は少ない。
    #:車泊有り。
    #:立ち寄り湯_






    栃木県

  • 湯の香しおばら那須与一の郷ばとう思川みかもやいた那須野が原博物館


    ・・・・・

    湯の香しおばら

    ・・・評価_★★★☆☆・・・
    ・・・駐車場快適度評価_★★★☆☆・・・
    ・・・地デジ受信感度_・・・
    ・・・ゴミ箱の設置_・・。
    ・・・WiFi_・・。
    #:最終利用日2013年9月
    #:国道の交通量は少なそう。物産販売所の方は大型の心配はない。ただし道路沿いとなる。
    #:車泊なし。
    #:立ち寄り湯_ 近隣に温泉は多くあるようだ 。



    ・・・・・

    那須与一の郷

    ・・・評価_★★★☆☆・・・
    ・・・駐車場快適度評価_★★★☆☆・・・
    ・・・地デジ受信感度_・・・
    ・・・ゴミ箱の設置_・・。
    ・・・WiFi_・・。
    #:最終利用日2013年9月
    #:国道の交通量は少なそう。建物右側奥の駐車スペースは割合快適に使える。
    #:車泊なし。
    #:立ち寄り湯_  。



    ・・・・・

    ばとう

    ・・・評価_★★★☆☆・・・
    ・・・駐車場快適度評価_★★☆☆☆・・・
    ・・・地デジ受信感度_・・・
    ・・・ゴミ箱の設置_・・。
    ・・・WiFi_・・。
    #:最終利用日2013年9月
    #:いなか街の中の道の駅。小型の駐車スペースに大型が簡単に進入できる。
    #:車泊なし。
    #:立ち寄り湯_  。



    ・・・・・

    思川

    ・・・評価_★★☆☆☆・・・
    ・・・駐車場快適度評価_★☆☆☆☆・・・
    ・・・地デジ受信感度_・・・
    ・・・ゴミ箱の設置_・・。
    ・・・WiFi_・・。
    #:最終利用日2012年11月
    #:接続する国道は交通量が多く騒音がひどい。広い駐車場で遮蔽物がなにもなく使いづらい。
    #:車泊有り。
    #:立ち寄り湯_




    ・・・・・

    みかも

    ・・・評価_★★☆☆☆・・・
    ・・・駐車場快適度評価_★★☆☆☆・・・
    ・・・地デジ受信感度_・・・
    ・・・ゴミ箱の設置_・・。
    ・・・WiFi_・・。
    #:最終利用日2013年06月
    #:国道の騒音は建物の影にはいることで多少和らぐ。大貨が小型用にやや入りづらい構造になっている。入ってこないことを祈るばかりである。
    #:車泊なし。
    #:立ち寄り湯_



    ・・・・・

    やいた

    ・・・評価_★★☆☆☆・・・
    ・・・駐車場快適度評価_★★☆☆☆・・・
    ・・・地デジ受信感度_・・・
    ・・・ゴミ箱の設置_・・。
    ・・・WiFi_・・。
    #:最終利用日2013年06月
    #:ほぼ街はずれにあり環境は悪くない。行った日はなんと休み(水曜日)。あまりやる気はなさそう。洗面所が使えればかえってこの方がよいかも。大貨の騒音はさけにくい。
    #:車泊なし。
    #:立ち寄り湯_




    ・・・・・

    那須野が原博物館

    ・・・評価_★★☆☆☆・・・
    〔那須野が原博物館ホームページ〕:http://www2.city.nasushiobara.lg.jp/hakubutsukan/
    ・・・駐車場快適度評価_★★☆☆☆・・・
    ・・・地デジ受信感度_・・・
    ・・・ゴミ箱の設置_・・。
    ・・・WiFi_・・。
    #:最終利用日2013年06月
    #:トイレがあるだけで他何もない。大貨が入ってくることはないと思われる。割合使い良さそうな気がする。
    #:車泊なし。
    #:立ち寄り湯_





    埼玉県

  • 湯の香しおばら


    ・・・・・

    はにゅう

    ・・・評価_★☆☆☆☆・・・
    ・・・駐車場快適度評価_☆☆☆☆☆・・・
    ・・・地デジ受信感度_・・・
    ・・・ゴミ箱の設置_・・。
    ・・・WiFi_・・。
    #:最終利用日2013年06月
    #:駐車場は広い。大貨の利用が多く、国道の騒音もひどい。
    #:車泊なし。
    #:立ち寄り湯_・・





    長野県北部

  • 小谷白馬安曇野松川アルプス安曇野 ほりがねの里ふるさと豊田花の駅 千曲川ほっとぱーく・浅科しなの池田FARMUS木島平


    ・・・・・

    FARMUS木島平

    ・・・評価_★★★☆☆・・・
    ・・・駐車場快適度評価_★★★☆☆・・・
    ・・・地デジ受信感度_・・・
    ・・・ゴミ箱の設置_・・。
    ・・・WiFi_・・。
    #:最終利用日2015年6月
    #:幹線道路からは数キロ入ったところにある工場跡地を道の駅にしたもの。行った時は出来たばかりで案内標識も無くわかりにくかった覚えがある。
      駐車場所は広く、小型大型の区別は線のみで物理的分離がないので大型が線を無視して侵入してくると悲惨なことになる。
      ただ接続する道路はあまり広くなく、わざわざ大型が入ってくる可能性は低いので試してみる価値はある。
    #:車泊あり。
    #:立ち寄り湯_______



    ・・・・・

    小谷

    ・・・評価_★★★☆☆・・・
    ・・・駐車場快適度評価_★★★☆☆・・・
    ・・・地デジ受信感度_・・・
    ・・・ゴミ箱の設置_・・。
    ・・・WiFi_・・。
    #:最終利用日2013年9月
    #:建物側の駐車場は広くはなが大貨はさけられる。道路からの騒音はさけにくい。
       #:車泊なし。
    #:立ち寄り湯_併設・深山の湯-600円



    ・・・・・

    白馬

    ・・・評価_★★☆☆☆・・・
    ・・・駐車場快適度評価_★★☆☆☆・・・
    ・・・地デジ受信感度_・・・
    ・・・ゴミ箱の設置_・・。
    ・・・WiFi_・・。
    #:最終利用日2013年9月
    #:駐車場は広くはない。道路からの騒音はさけにくいが、夜間どの程度の交通量があるのかは不明。
       #:車泊なし。
    #:立ち寄り湯_




    ・・・・・

    安曇野松川

    ・・・評価_★★★☆☆・・・
    ・・・駐車場快適度評価_★★★☆☆・・・
    ・・・地デジ受信感度_・・・
    ・・・ゴミ箱の設置_・・。
    ・・・WiFi_・・。
    #:最終利用日2013年9月
    #:大型の駐車場は建物から離れた位置にあり、この点はよい。道路からの騒音はさけにくいが、夜間どの程度の交通量があるのかは不明。
      食堂でカツ丼を食べましたが、これほどまずいものは珍しい。
    #:車泊なし。
    #:立ち寄り湯_



    ・・・・・

    アルプス安曇野 ほりがねの里

    ・・・評価_★★☆☆☆・・・
    ・・・駐車場快適度評価_★★★☆☆・・・
    ・・・地デジ受信感度_・・・
    ・・・ゴミ箱の設置_・・。
    ・・・WiFi_・・。
    #:最終利用日2011年08月
    #:駐車場は広い。場所を選べばゆっくり眠れそう。2t保冷車のエンジンかけっぱなしに悩まされたことがある。彼らは頻繁に利用しているようで小型保冷車を見たら注意。トイレのエントランスで若者達のグループが音楽を流しダンスをしている場合があり。結構頻繁にやっているようで、平日でも毎回見かける。ダンスをしているだけでそれ以外は問題なさそうなグループ。
    ・・夜中の2時半頃に長野県警の職務質問を受けたことがある。路上駐車ならともかく、道の駅で寝ていただけで。ここの警察官は頭がおかしいのかと思われる。・
    #:車泊有り。
    #:立ち寄り湯_


    ・・・・・

    ふるさと豊田

    ・・・評価_★★★☆☆・・・
    ・・・駐車場快適度評価_★★★☆☆・・・
    ・・・地デジ受信感度_・・・
    ・・・ゴミ箱の設置_・・。
    ・・・WiFi_・・。
    #:最終利用日2011年9月19日
    #:豊田飯山インターに近く、高速と接続するには便利。朝、松本方面に向かう際、豊田飯山から長野まで三区間だけ高速を利用すると市街地をバイパスでき時間の大幅な短縮ができ便利。(使いたいのは割引のある時間帯だけですが)
    #:車泊有り。
    #:立ち寄り湯_(近くに温泉があるようなので調べてみる価値あり)


    ・・・・・

    花の駅 千曲川

    ・・・評価_★★★★☆・・・
    ・・・駐車場快適度評価_★★★☆☆・・・
    ・・・地デジ受信感度_・・・
    ・・・ゴミ箱の設置_・・。
    ・・・WiFi_・・。
    #:最終利用日2011年9月////2016年7月
    #:最近気に入って良く立ち寄る駅。隣にAコープがあって便利。販売している農産物は新鮮で道の駅の中では最もお得感がある。泊まるにはやや落ち着かない感があるが、トイレもきれいで全体的に良く整備されている。けっこう気に入っている道の駅。
    #:車泊あり。
    #:立ち寄り湯_



    ・・・・・

    ほっとぱーく・浅科

    ・・・評価_★★★☆☆・・・
    ・・・駐車場快適度評価_★★★☆☆・・・
    ・・・地デジ受信感度_・・・
    ・・・ゴミ箱の設置_・・。
    ・・・WiFi_・・。
    #:最終利用日2012年11月
    #:こぢんまりとした割合落ち着くよい道の駅。
    #:車泊有り。
    #:立ち寄り湯_



    ・・・・・

    しなの

    ・・・評価_★★★☆☆・・・
    ・・・駐車場快適度評価_★★★☆☆・・・
    ・・・地デジ受信感度_・・・
    ・・・ゴミ箱の設置_・・。
    ・・・WiFi_・・。
    #:最終利用日2012年11月
    #:場所にもよるが割合快適に泊まれる。
    #:車泊有り。
    #:立ち寄り湯_



    ・・・・・

    池田

    ・・・評価_★★☆☆☆・・・
    ・・・駐車場快適度評価_☆☆☆☆☆・・・
    ・・・地デジ受信感度_・・・
    ・・・ゴミ箱の設置_・・。
    ・・・WiFi_・・。
    #:最終利用日2013年06月
    #:道路の左右に駐車場があり、夜間トイレは建物の反対側の駐車場にある。狭い駐車場に大型の出入りが多くかなりしんどい。また国道の騒音もさけられない。建物側の駐車場は小型専用となっているが大貨も進入してくる。トイレ右側にこぢんまりとした良い雰囲気のように見える駐車スペースがあるが、止めようとすると犬がほえ不快な気分にさせられる。
    #:車泊あり。
    #:立ち寄り湯_





    山梨県

  • かつやまなるさわどうし富士吉田


    ・・・・・

    かつやま

    ・・・評価_★★★☆☆・・・
    ・・・駐車場快適度評価_★★★☆☆・・・
    ・・・地デジ受信感度_・・・
    ・・・ゴミ箱の設置_・・。
    ・・・WiFi_・・。
    #: 河口湖畔の道の駅。静で大貨の心配はないと思われる。
     ただ観光地なので週末や時期によっては混み合うかも知れない。
    #:車泊あり。
    #:立ち寄り湯_野天風呂 天水-1000円。・・利用していない・・
    #:立ち寄り湯_レイクヴィラ河口湖-?円(通常料金は不明)。・・温泉ではなく普通のお風呂?☆なし・・



    ・・・・・

    なるさわ

    ・・・評価_★★☆☆☆・・・
    ・・・駐車場快適度評価_★★☆☆☆・・・
    ・・・地デジ受信感度_・・・
    ・・・ゴミ箱の設置_・・。
    ・・・WiFi_・・。
    #:最終利用日2012年4月
    #: うまく使えば割合ゆっくり出来るかも知れないが、駐車場の配置は今ひとつ。
     物産販売もやっているが、地物が少ない。普通のスーパーの方が新鮮でよい物が買えるかも知れない。
    #:車泊なし。
    #:立ち寄り湯_。・・   ・・



    ・・・・・

    どうし

    ・・・評価_★★★☆☆・・・
    ・・・駐車場快適度評価_★★★☆☆・・・
    ・・・地デジ受信感度_・・・
    ・・・ゴミ箱の設置_・・。
    ・・・WiFi_・・。
    #:最終利用日2007年10月
    #:山間の静かな道の駅。天然のわき水があり。
    #:車泊有り。
    #:立ち寄り湯_



    ・・・・・

    甲斐大和

    ・・・評価_★★☆☆☆・・・
    ・・・駐車場快適度評価_★★☆☆☆・・・
    ・・・地デジ受信感度_・・・
    ・・・ゴミ箱の設置_・・。
    ・・・WiFi_・・。
    #:最終利用日2014年2月
    #: ・・・・・・。
    #:車泊なし。
    #:立ち寄り湯_。・・   ・・



    ・・・・・

    富士吉田

    〔道の駅富士吉田ホームページ〕
    〔道の駅富士吉田ホームページ〕 ・・・評価_★★☆☆☆・・・
    ・・・駐車場快適度評価_★★☆☆☆・・・
    ・・・地デジ受信感度_・・・
    ・・・ゴミ箱の設置_・・。
    ・・・WiFi_・・。
    #:最終利用日2014年8月
    #: ・・・・・・。
    #:車泊なし。
    #:立ち寄り湯_。・・   ・・






    群馬県


  • ふじおかたくみの里月夜野矢瀬親水公園みなかみ水紀行館白沢くろほね・やまびこ


    ・・・・・

    ふじおか(ララン藤岡)

    ・・・評価_★★☆☆☆・・・
    ・・・駐車場快適度評価_★★☆☆☆・・・
    ・・・地デジ受信感度_・・・
    ・・・ゴミ箱の設置_・・。
    ・・・WiFi_・・。
    #:最終利用日2007年4月
    #:かなり大きい施設で、周りにもバスタ−ミナルの駐車場等があり、始めていくとどこが道の駅の入り口か迷う。高速のPAと同施設となっており、飲食店等が充実している。
    #:車泊有り。
    #:立ち寄り湯_ 


    ・・・・・

    たくみの里

    ・・・評価_★★☆☆☆・・・
    ・・・駐車場快適度評価_★★★☆☆・・・
    ・・・地デジ受信感度_・・・
    ・・・ゴミ箱の設置_・・。
    ・・・WiFi_・・。
    #:最終利用日2013年06月
    #:古い街並みの中に分散して駐車場がある。場所によってはかなり使いよいと思われる。大貨の心配はない。
    #:車泊無し。
    #:立ち寄り湯_近くに温泉がある・・



    ・・・・・

    月夜野矢瀬親水公園

    ・・・評価_★★☆☆☆・・・
    ・・・駐車場快適度評価_★★☆☆☆・・・
    ・・・地デジ受信感度_ーーーーー・・・
    #:最終利用日2013年06月
    #:トイレは道路をはさんだ反対側にあり、やや遠い。大貨は入りやすいような場所ではないが、駐車場はそれほど広くないためもしもの場合はさけようがない。場所によっては使いよいと思われる。
    #:車泊無し。
    #:立ち寄り湯_・・



    ・・・・・

    みなかみ水紀行館

    ・・・評価_★★☆☆☆・・・
    ・・・駐車場快適度評価_★★☆☆☆・・・
    ・・・地デジ受信感度_・・・
    ・・・ゴミ箱の設置_・・。
    ・・・WiFi_・・。
    #:最終利用日2013年06月
    #:だだ広い駐車場。場所によっては使いよいかも?。
    #:車泊無し。
    #:立ち寄り湯_足湯あり・・



    ・・・・・

    白沢

    ・・・評価_★★★★★・・・
    ・・・駐車場快適度評価_★★★★★・・・
    ・・・地デジ受信感度_・・・
    ・・・ゴミ箱の設置_・・。
    ・・・WiFi_・・。
    #:最終利用日2013年06月
    #:トイレは新設され2カ所使えるようになっている。駐車場は大型と分離され使いよい方といえる。温泉も快適で申し分ない。
    #:車泊あり。
    #:立ち寄り湯_白沢高原温泉「望郷の湯」400円・・



    ・・・・・

    くろほね・やまびこ

    ・・・評価_★★☆☆☆・・・
    ・・・駐車場快適度評価_★★☆☆☆・・・
    ・・・地デジ受信感度_・・・
    ・・・ゴミ箱の設置_・・。
    ・・・WiFi_・・。
    #:最終利用日2013年06月
    #:駐車場は広くない。建物その他、全体的に古い。
    #:車泊なし。
    #:立ち寄り湯_・・






    茨城県

  • 奥久慈だいご


    ・・・・・

    奥久慈だいご


    ・・・評価_★★★☆☆・・・
    ・・・駐車場快適度評価_★★★☆☆・・・
    ・・・地デジ受信感度_・・・
    ・・・ゴミ箱の設置_・・。
    ・・・WiFi_・・。
    #:最終利用日2013年9月
    #:駐車場はやや傾斜している。できる限り国道から離れると割合快適。大貨の進入ができない配置となっているのはありがたい。
    #:車泊有り。
    #:立ち寄り湯_併設されているらしい。





    トップページに戻ります。